最近、ひたすら頭フル回転でエントリ書いてたので、ちょっと箸休め的なものにしました。自分の思考をまとめるためとはいえ、脳みそが焦げ付きそう。
最近、GTDの考え方をもっと取り入れて行こうと思ったのをきっかけに、身の回りの道具を見直してみました。
私はスーツの時とカジュアルの時で持ち歩く鞄を変えていて、カジュアルの時に使う鞄は軽くていいのですが、収納力がかなり低い・・・けど、見た目以上の収納力と軽さが気に入ってまして。欠点はスーツに似合わないことぐらい。
持ち歩くのは基本的にmacbookと筆記用具とかメモをすぐに取れるA4用紙とかアイディア帳とか、意外と小物が多いんですよね。すると、鞄を使い分けると道具を集約してないがために面倒なことに・・・
というわけで、ブリーフケースを購入。これが良い!基本的な道具は全部ここに入ってるからいいやと、どこにおいたっけ?とかがなくなってスッキリ。大きさもたっぷりだし、中身が見えて道具を取り出しやすいしと、個人的にかなり気に入ってます。
これが350円ぐらいで買えたのだから、すごくコストパフォーマンスいいなと。それと、ついでにインデックス付きのクリアファイルも350円ほどで購入して、そのブリーフケースに入れてます。これも便利!最後尾には白紙のA4用紙入れて、打ち合わせで絵を描きながら進めたい時には重宝するし、ファイリングもできて一石二鳥。
CPI MEGA MIX 2016に登壇しました
2016年7月26日
KDDIウェブコミュニケーションズさん主催のCPI MEGA MIX 2016に登壇しました。Web 制作に必要な「技術・戦略」と Web 制作者の交流の場、ということで、全国のCPIエバンジェリストが昨年に続いて一堂に会しました。私はITスキルを通じて異業種との協業プロジェクトをいくつか経験し、そのケーススタディーを共有するという内容でセッションを行いました。
0 Comments1 Minute
今年一番ヒットだったツールは「TaskPaper」
2013年12月1日
今年もアドベントカレンダーの季節がやってきました。Aomori Web Advent Calendar 2013 として、昨年に引き続き青森県内もしくは青森と縁のある方々が企画に参加してくださっています。今年のテーマは昨年と同様「今年一番ヒットだったツール」です。
0 Comments1 Minute
Mac mini ホームサーバー化まとめ インフラ編
2011年10月25日
娘の写真などを始め、家族でデータ共有するということが増えてきました。これまではパーソナルデバイスが前提で、必要に応じて共有ということをしていましたが、容量や作業効率の問題で見直すことにしました。
0 Comments1 Minute
良い食事で生産性を上げる
2011年10月13日
今日は夫婦2人で「すずめのお宿」という青森県は地元弘前でも有名な和食屋さんで、ちょっと贅沢なランチをいただきました。集中する、ということは様々な状況で大事なことですが、日々の食事でも集中できると生産性を上げると改めて気付かされました。
0 Comments1 Minute
PogoplugでCULVノートPCをNAS化 その後
2011年9月13日
PogoplugでCULVノートPCをNAS化 その後
前回のエントリでPogoplugによるノートPCのNAS化を紹介しました。その後、HDDケースを購入して大容量化を図ってみての結果です。
0 Comments1 Minute
マークダウンのススメ
2011年9月10日
ブログエディタとして、Macユーザーであればecto3やMarsEditを使用している人も多いはずです。私の場合は、思いついたことを「Draft」というEvernoteのノートブックに保存するという運用でした。Evernoteでは、ある程度の装飾は可能ですし、エクスポートもできるのですが、エディタとしての機能はそこそこであることが悩みです。
0 Comments1 Minute
モレスキンから新登場した3つのコレクション
2011年9月9日
日々持ち歩く仕事道具。特にノートPCを持ち歩く人からすれば、その重量と道具の多さは頭を悩ませるところ。道具選び、収納方法を悩む時間は個人的には楽しい時間です。日々使うものこそ、愛着を持てるような工夫は嬉しいものです。
0 Comments1 Minute
Pogoplugソフトウェア版と低消費電力CULVで簡易NASを構築する
2011年9月8日
今はソフトウェア版としてもリリースされており、常時稼動のマシンに外付けHDDなどを取り付けてPogoplugを導入すれば、簡易NASのできあがり。
...UL20A自体は以前に小容量のSSDに換装しており、本体をストレージ化するということはできないが、いざとなったら通常マシンとして使えるし、SSDのおかげで動作も軽快だ。
0 Comments1 Minute